화폐 실거래가격 Prices Realized
일본은행 - 1945년(소화 20년) 丁 200円 견양권 / 見本券
集賢堂
2019. 6. 8. 14:26
728x90
반응형
- 日本銀行兌換券
- 額面 200円(貳百圓)
- 表面 藤原鎌足と談山神社拝殿
- 裏面 談山神社十三重塔
- 寸法 縦97mm、横165mm
- 発行開始日 1945年(昭和20年)4月16日(1942年1月4日付け大蔵省告示では同年1月6日と予告されていた)
- 通用停止日 1946年(昭和21年)3月2日
- 発行終了
- 失効券
昭和17年の大蔵省告示で制定されたが、すぐには発行されず将来のインフレに備えて日本銀行に死蔵されていた。終戦を迎えた直後に実際に発行されたが、新円切替に伴い発行から1年も経たず1946年3月2日限りで失効した。丙号券および丁号券については、失効後も、証紙を貼り付けて臨時に新券の代わりとする「証紙貼付券」が発行され流通・通用したが、この「証紙貼付券」も1946年10月に失効した。「日本銀行兌換券」と表記されているものの、発行開始時点で既に紙幣による金貨への兌換は停止されていたため、事実上の不換紙幣であった。
화동양행 2019년 3월 '36회 오프라인 경매'에서 192만원에 낙찰
728x90
반응형